時が経つのが早すぎて…

皆様、夜中に更新ごめんなさい。

私がお稽古日記担当の時から早くも2週間が経とうとしております。

忙しい。。。と言っていてはいけませんね、はい><


おはようございます、Hiromiです。


お送りするのは12.14のお稽古内容です!


これはエチュード前に役詰め会議の一コマ。

珍しく?同期メンバーのみ。

私が新しくあけたボールペンがなんか変な臭いしててやばかったやつ。

なんでだ。


この日は~、役エチュードやった日~~!

私とMegumi氏のエチュード~笑


※過去、所属サークルで10秒で終わらせた記録あり←


まぁ、滞りなく…できたよ…笑



その後Coppeも合流しまして!

Miu嬢はお休み。


【隣人】

【あやしい同行人】


を、衣装付きで通しました。

大体の時間の目安もわかってきました。


オムニバスなので、1本を程よい長さで楽しんでいただけるように、

まだまだブラッシュアップ☆




さて、今回のお題。

出演する作品について自分なりに一言解説~役紹介を添えて~




まず1作品目の演目【あやしい同行人】

この作品では、年に1度この列車に乗るご婦人、Mrs.エディントンを演じます。

初老を演じるのは初めてです!


声は、所作は?模索しながら稽古してます。


LUTEA作品としては、Hiromi初の純粋な愛を楽しめるお話では?笑

(Antwortもまぁそんな感じだったが、前回のベアトリクスは複雑だったし)


Megumi氏演じる「あやしい同行人」の正体とは。

そしてもう一人、Miu嬢も「あやしい同行人」の「使用人」として出演します。


あやしい人ばっかりだよ!

一緒に謎解きしましょうね♪



続きまして3作品目に上演します【痴人と死と】

この作品では、主人公クラウディオ の 母役 です。


ごく普通の家庭の母親って、なんか、こう特に、男家族からあまり関心がないというか

男尊女卑がはっきりした時代背景ってのもありますが。


そんな時代に生きてた女性の、母親の、こんな風に考えて暮らしていたのかな。とふと考えさせるそんな役です。


いつでも子どものことを心配してるんですよね。


皆様にこんな女性像ってお伝えできるように頑張ります^^




それでは、皆様。

年明けにまたブログでお会いしましょう!

Hiromi

おまけ。

愉快な同期たちw


いつも楽しそうな写真いいな~笑