同じことを何度もしない

新年明けましておめでとうございます。
1月4日、2020年初稽古の日記を担当します、Miuです。
新年に更新したことにさせてください。
今年の抱負はタイトルで宣言しました。呆れず嫌いにならず、これからも何卒宜しくお願いしたいです。
発声滑舌の時間。
苦手な行を早口言葉で練習しました。
簡単なようで難しい…

役エチュードの時間。
エチュードが苦手なMegumiさんと私、お稽古の前にも役詰めをして色々考えた上での挑戦でしたが、緊張が止まらない。いつまでも始められない。そんな微妙な時が流れていました。
なにやらMegumiさんがかっこよく何かを持って…
投げた!!!
これも真面目な稽古の一部です。
本番1か月前をもうすぐ切ろうとしている今日この頃、稽古では細かい部分の確認と詰めの作業になっています。
このMegumiさんのアクションがいつどのお話で出てくるのか、お楽しみに✨
1月4日のハイライト、最後は私がある役で後ろを向いた時の風景を共有してみようと思います。
何でしょうねえ…是非当日会場で答えを探してみてくださいね💭

さて今回のお題「今公演の見どころ」。

「隣人」は、LUTEAの世界観がお好きなそこのあなたに。
「あやしい同行人」は、謎解きがお好きなそこのあなた、だけでなく、ストレートプレイ初めてみるよというあなたにも。
「痴人と死と」は、文学作品にコアなあなたに。濃厚魚介豚骨ラーメン。

と言ったところでしょうか。
長く語れば語るほど、上手く説明できない気がするので手短に。
私の後に待っている文才のお二方が分かりやすく語ってくれることでしょう…!
よろしくお願いします(小声)

個人的に土曜の夜公演は、昼公演を経ていい感じに緊張が抜けて、一番羽を伸ばしてお芝居に臨める回です。
舞台は生もので毎回そっくり同じものをお届けできる保証がありません。しかし、それが一つの魅力にもなり得るのではないかという自分に対する強い期待も込めて…
是非!!一度と言わず二度、三度みて楽しめる作品になっておりますので、劇場に足をお運びいただけたら嬉しいです☺️

最後までお読みくださりありがとうございました。

Miuより