あけましておめでとうございますm(_ _)m
皆さま、新年あけましておめでとうございますっ!!
皆様はどんなお正月休みを過ごされましたか?
私は…とっても充実しておりました~( ´ ▽ ` )
もう1月です。恐ろしいです。
本日は「役エチュード」をしました!
いやぁ、難しかったです!!!
私はなかなかできず…ニタニタしてしまい…
でもこれは!もしもの時のため、とっさのアドリブ力、役でその場を回避できるようにする大切なお稽古!
…と思いつつも、ぐぬぬ。
皆さま素敵でした。サークルの時も私はこの 役エチュードという稽古…もはや意味をなしてなかったぐらいに はちゃめちゃでした。(設定ガンガン決まっていたり、すでに練習してたり笑、高圧的すぎて大変だったり。色々。)
これ、役エチュード中なのですが…。
そして、こちらが稽古中出た名言…笑
また、ほかのシーンの動きを細かく修正したり…自主練で色々なシーンをしてみたり、鶴を折ったり…←?
そしてこちら、妻 ベアトリクス・マダール(Hiromiさん)のウィッグを頭に乗せる愉快な夫、エレネー・マダール(Ayaneさん)の図です。笑
ソフィア(Miu)による、空気を吸い込もう大作戦のポーズ。一心不乱にこのポーズ取りながら自主練してました笑
そうです。自分です。
【イシュトバーン・マダラース】
・陸軍大尉。
・12月26日生まれの31歳。
・士官学校は首席で卒業。
・父、妻と暮らす。
ではここからは、自分だから紹介出来そうな≪イシュトバーンについて4つのこと≫を長々と打ってみたいと思います。笑
1.≪小道具について≫
しかし、私はそのような人生を送ったことがない。笑
「毎日指輪をつければいいのでは?」
…と。
こうして、学校に行く日や稽古の日は常に付け続けていました、2018年。
付け始めた最初の頃、ある日こんな事をいわれました。
「Yoshi、付き合ってる人いるの?」(by Hiromiさん)
「その指輪 何?」(by Miu)
突然付け出したもんだから、二年ぐらい共に時間を過ごした同期のMiuにまで言われる始末。
2. ≪瞳の色(カラーコンタクト)について≫
今回、みんなでカラコンをつけます!
私の色味はブルー!
ということで、この前の通しはほぼみんなカラコンつけてました。
いやぁ…すごかったです。いつも、お話ししてる皆さんとは少しやはり雰囲気が変わります。
その役っぽさが目から伝わるような…そんな気がして参ります。
Junkoさん→稽古場に美形外国人さん来た感。
Megumiさん、Miu→似合いすぎてもはや元からその目の色だった説浮上してきそう。
Hiromiさん、Ayaneさん→役のオーラ感強まる
...という感じです。
3.≪衣装マジック≫
私、今回憧れの軍服を着用致します。
4.≪真似っこ について≫
…もうそんな話を聞いたら真似するしかないでしょ!…という安易な考えを持つ私は、香水をつけております。笑
客席をよく通るので香りを撒き散らしながら歩きたいと思います。笑
以上!
またもや長文になってしまった…。長文すぎてブログの文字数制限を越しました笑 ブログに文字数制限ってあるんだーって知りました笑
なんせこのブログの下書きは年を越す前から始まっていたのだからそれはそうだよな…。笑
伸び伸びと、先輩と笑い合う…そんな環境にして下さってる先輩方。我々、後輩はとてもあたたかい環境でお稽古出来ております。
それは今回合同公演をするFleurでも一緒。
素敵な空間です。
まだ予約してない!…という方、気になるけど迷ってる…という方、どうぞこちらのURLからご予約をお待ちしております!
(今購入できる前売り券は、当日お買い求めいただくよりも500円、安いです。)
0コメント