大学講堂でお稽古
肌寒い日だと思っていたらついに雪が降ってきました。お稽古日記を担当します、Harukaです。前回のJunkoさんの日記を読ませていただいてとても照れ照れです。中学校に入学した頃、お掃除天使(放課後に趣味で教室掃除をしていたため)なぁんて呼ばれてひとりで舞い上がっていたことを思い出しました。三年後、卒業文集のクラスメート紹介欄に「Haruka:A組随一のリアクション芸人」と書かれました。誰がリアクション芸人やねーん(ズコーさて、きのうは大学講堂を借りてのお稽古でした。Junko先輩、Hiromi先輩、Thoma先輩はもちろん何度も使っておられるので慣れたご様子で暖房を付けたりピアノの準備をしたりされていました。Harukaは特別な行事のとき意外はほとんど足を踏み入れたことがなかったので、がらんとした講堂がなんだか別世界みたいで、そわそわしてしまいました。しかし慣れてくると気持ちよーく声が響いて楽しいことに気がつきます。いつもの発声に加えて、Thoma先輩のピアノに合わせて歌ってみたり。壇上に上ったJunko先輩が急におじいちゃん教師の演技を始めたり。軽いシーン練もおこないました。(Thoma先輩が撮ってくれたお写真です。)Hiromi先輩のような『外国人らしい美しい所作』を見習いたいものです…
一段落したあとは役詰めをしました。ネタバレになってしまうので詳しくご紹介できないのが残念ですが、舞台に直接登場しない親族や関係者も含めて、実はいろいろな設定があるのでした。登場人物みんなの厚みが増すというか、人間味がより溢れてくる感じが嬉しいですね。演じる側としても、もっともっと彼らのことを知りたくなった一日でした。みなさまもぜひ劇場へ会いにきてくださいね。お題:「次のBlog担当者を紹介する」LUTEA主催のひとりであり、またHarukaの個人的な友人でもあるThomaを紹介します。背が高く顔は小さく、服装は常にスタイリッシュ、クールで知的な雰囲気を持っていて、同い年であってもつい「先輩」「店長」などと呼んでしまいたくなるほど大人びたイケメンです。だからこそといいますか、ときおり見せるギャップが堪らなく可愛らしくて、たとえば『台本の印刷してるんだけどひとりじゃ寂しいから来てよ』なんてLINEをもらった日にゃきゅん!となってすぐさま飛んでいきたくなること必至なわけです。わたしがいまLUTEAの一員としてここにいられるのも、Thoma先輩が誘ってくれたおかげです。いつもお仕事がんばってくれてありがとう。ふと窓の外を見たら小雪が小雨に変わっていました。あちゃ、衣装探しのミッションがあったのですが書いてるうちに行きそびれてしまいました。ブレザーとスーツの違いもわからないHarukaですが、ちゃんと見つけられますように…みなさまもどうぞお出かけの際はあたたかい格好で!Haruka
0コメント